スターバックスコーヒー東京ステーションシティ サピアタワー店は、JR東京駅日本橋口の超高層ビル「サピアタワー」の3階にあるスターバックスです。
オフィスビル内に入居するスターバックスとして、利用者はサピアタワーの企業スタッフの方が多いですが、意外にも家族連れも多く利用されているスタバです。
理由はカウンター席からJR東日本の新幹線が目の前を通るのを観ることができ、電車好きのお子様には大変人気があるためです。
少ないですがコンセント付きの席もあるため、長時間のパソコン作業も行うことができる店舗となります。
スターバックスコーヒー東京ステーションシティ サピアタワー店 概要

店舗名 | スターバックスコーヒー東京ステーションシティ サピアタワー店 |
住所 | 東京都千代田区丸の内1-7-12(サピアタワーエスカレーターを上がりすぐ) |
アクセス | JR東京駅日本橋口より徒歩2分 東京メトロ「大手町駅」B7番出口 徒歩1分 |
営業日 | 不定休 |
営業時間 | 月~金:07:00~22:00 土日祝:07:00~19:00 |
電話番号 | 03-5224-8075 |
席数 | 約50席 |
電源ありコンセント席 | 5席 |
店内お手洗い | なし(サピアタワーフロア内:同じ階にあり) |
東京ステーションシティサピアタワー店の特徴
スターバックスコーヒー東京ステーションシティサピアタワー店の特徴は、店舗カウンター席から「新幹線」を見ることができます。
サピアタワーはJR東京駅北側にあるビルのため、東京駅の南方面に向かう東海道新幹線ではなく、北方面に向かう「東北・上越・北陸・山形・秋田・北海道の各新幹線」が目の前を通ります。
そのため、鉄道好きの子供連れの方にも多くの利用がある店舗です。
並行で電車も並んで走行しますので、中央線・山手線・京浜東北線・上野東京ライン(宇都宮線・常磐線・高崎線)も見えます。


休日は比較的空いている穴場のスタバ
東京ステーションシティ サピアタワー店はどちらかといえば、スターバックスの店舗の中でも「比較的空いている」店舗となります。
サピアタワー内の3階にある店舗であり、街路に面した店舗ではないため、目的地へ歩いている途中で寄るカフェではありません。
平日はサピアタワーのオフィス利用者などを中心に利用をされており、テイクアウト利用も多い店舗です。
休日はサラリーマンなどの利用者がかなり少なくなり、家族連れや東京駅周辺の賑やかなスタバを避け、落ち着いた雰囲気を求めてこの店舗を利用する人も多くいます。
平日はビジネス利用も多いため、長時間営業のスタバですが、休日は東京駅周辺の人が減ってしまうため営業時間が短縮するので注意が必要です。

※この席にはコンセント席はないので、注意が必要です。
スターバックスコーヒー東京ステーションシティ サピアタワー店の電源コンセント席数は「5席」
【スタバのコンセントの大きさに適したアダプタ】
※スタバ電源席はアダプタが大きすぎると差し込めないコンセントがあります。
スターバックスコーヒー東京ステーションシティサピアタワー店の「コンセント席の数は5席」となり、近隣のスタバ店舗と比べると少なめの店舗になります。
元々こちらのスタバはコンセント席数が少ないため、席が埋まっていることが多いです。
どうしてもコンセントがあるスタバを利用したい場合は、近隣の別スタバ店舗を利用された方が良いでしょう。
【東京駅近隣の電源・コンセント席があるスターバックス店舗】
スターバックスコーヒー東京ステーションシティ サピアタワー店 周辺店舗一覧
東京駅には駅構内、その周辺を含めて多くののスターバックスがあります。
- 東京駅エキュート京葉ストリート店
- JR東海 東京駅新幹線南ラチ内店
- グランスタ丸の内店
- 東京駅八重洲北口 東京ギフトパレット店
- 東京駅 グランルーフ フロント店
周辺まで含めますと、
- KITTE丸の内店
- 丸の内ビル店
- 丸の内オアゾ店
- 新丸ビル店
- 東京ステーションシティ サピアタワー店
- 丸の内三菱ビル店
- 八重洲地下街店
- 丸の内パークビル店
- 丸の内新東京ビル店
- 東京駅八重洲南口店
これらの店舗があります。近隣の駅のエリアまで含めると本当に多くのスタバがあります。
コメントを残す