【新大阪駅】改札外待ち合わせ拠点「スターバックスコーヒーJR新大阪アルデ店」

スターバックスコーヒーJR新大阪アルデ店は、西日本の玄関口であるJR新大阪駅の2階、駅ナカ商業施設「アルデ新大阪」内に位置する店舗です。

この店舗の最大の特性は、広大な新大阪駅の構内において、唯一「改札の外」に存在するスターバックスである点です。

JR新大阪駅の中央口(在来線改札)や、大阪メトロ御堂筋線の北改札からすぐの視認性が高い場所にあるため、乗車券がなくても誰でも利用が可能です。

新幹線・在来線・地下鉄の利用者はもちろん、出迎えや見送りの人々も集う、新大阪駅の「待ち合わせ場所」として中心的な役割を担っています。

スターバックスコーヒーJR新大阪アルデ店は、JR新大阪駅正面2階入口にあるスターバックスです。

【このページはスターバックスコーヒーJR新大阪アルデ店の場所・詳細まとめのページとなります】

【スターバックスの商品関連リンク:Amazon】

スターバックスコーヒーJR新大阪アルデ店:店舗情報

店舗名スターバックスコーヒーJR新大阪アルデ店
店舗No.1224
住所大阪府大阪市淀川区西中島5-16-1 アルデ新大阪(arde)2階
アクセスJR東海道新幹線・山陽新幹線・京都線・おおさか東線・大阪メトロ御堂筋線「新大阪駅」中央口徒歩1分
営業日不定休
営業時間6時30分〜22時
電話番号06-4805-7417
席数約50席
電源コンセント付き席12席(店舗中央付近:向かい合わせ長椅子席)
スターバックスコーヒーJR新大阪アルデ店:スターバックス公式ホームページへのリンクhttps://store.starbucks.co.jp/detail-1224/

スターバックスコーヒーJR新大阪アルデ店の3つの特徴

スターバックスコーヒーJR新大阪アルデ店:外観

スターバックスコーヒーJR新大阪アルデ店:この店舗の特徴を3つのポイントに集約します。

  1. 新大阪駅の「中心」に位置する改札外店舗
  2. ビジネス需要に応える早朝営業と電源コンセント設備
  3. ターミナル駅特有の混雑と物理的な手狭さ

特徴1:新大阪駅の「中心」に位置する改札外店舗

新大阪駅の構内(改札内・外)には、利用者の動線に合わせて3つのスターバックスが配置されています。

  1. 当店(アルデ店):2階・改札外(誰でも利用可)
  2. 新幹線ラチ内店:3階・新幹線改札内(新幹線利用者用)
  3. エキマルシェ新大阪店:3階・在来線改札内(在来線利用者用)

この明確な棲み分けの中で、当店舗は改札の外という最もパブリックな場所に位置します。

このスターバックスはJRの中央口や大阪メトロ御堂筋線の改札を出てすぐの2階コンコースに面しており、ATMコーナーや書店の隣という、誰もが分かりやすい立地です。

そのため、出張での合流地点として、あるいは友人との待ち合わせ場所として、終日多くの人々が目印として利用しています。

特徴2:ビジネス需要に応える早朝営業と電源コンセント設備

東海道・山陽新幹線のターミナル駅という立地柄、当店舗は出張などで訪れるビジネスパーソンの利用が非常に目立ちます。

その需要に応えるため、営業時間は早朝6時30分から22時までと長く、始発の新幹線や早朝の移動にも対応しています。

また、店内約50席という限られた座席数に対し、電源コンセント付きの座席が12席確保されています。

場所はレジカウンター正面にある「向かい合わせの長テーブル席」に集中して配置されています。

ここでPCを開き、出発までの隙間時間に作業を行うビジネスパーソンの姿が常に見受けられます。

なお、窓側のカウンター席にはコンセントの設置はありません。

特徴3:ターミナル駅特有の混雑と物理的な手狭さ

新大阪駅で最もアクセスが容易なスターバックスであるため、当店舗は時間帯を問わず常に利用客で混雑しており、座席の確保は簡単ではありません。

店内は約50席とコンパクトな構成であり、さらに利用者の特性として、出張や旅行に伴うスーツケースやキャリーケースを持ち込む比率が非常に高い点が挙げられます。

そのため、店内通路や座席周りは、物理的に手狭に感じられる傾向が否めません。

大きな荷物を持って入店する際は、周囲への配慮が求められます。

スターバックスでのコンセント席利用時におすすめのアダプター

スターバックスのコンセントはMacBookなどの純正アダプタが大きく使いづらい場合があり、複数のデバイスの充電もできる下記のアダプタがおすすめです。

【スターバックスでの充電おすすめ:Anker・急速充電器リンク】

【スターバックスでの充電おすすめ:UGREEN・急速充電器リンク】

JR新大阪駅に出店するスターバックス店舗

前述の通り、新大阪駅構内には3つのスターバックスがあり、利用シーンに応じて使い分けが可能です。

  • JR新大阪アルデ店(当店舗):改札外。待ち合わせ、総合的な利用。
  • JR東海 新大阪駅新幹線ラチ内店:新幹線改札内。新幹線乗車前の利用、電源席の需要を求めている場合。
  • エキマルシェ新大阪店:在来線改札内。在来線乗り換え時のテイクアウト。

【スターバックスの商品関連リンク:Amazon】

新大阪駅に出店するほかスターバックス店舗へのリンク

新大阪駅の駅構内には「新幹線改札内」「JR在来線改札内」「改札外」に3つのスターバックスが出店を行っており、JR新大阪アルデ店は改札外の店舗です。

新大阪駅は改札の外に出なくても利用ができるスターバックスがあり、乗り換えや待ち合わせなどにもスターバックスが利用できる便利な駅となります。

最新情報をチェックしよう!
NO IMAGE