【東京駅丸の内口】地下直結「スターバックスコーヒー新丸ビル店」

スターバックスコーヒー新丸ビル店は、JR東京駅の丸の内口正面「新丸の内ビルディング(新丸ビル)」の地下1階に位置するスターバックスです。

この店舗は、東京メトロ丸ノ内線「東京駅」の改札口から新丸ビルへと続く地下コンコースに面しており、駅利用者にとって非常にアクセスしやすい立地となります。

東京都内で最もスターバックスが密集するエリアのひとつである東京駅周辺において、この店舗は総席数16席という、コンパクトな店内レイアウトが特徴となっています。

この店舗は、立地と店内席数から東京駅丸の内エリアのオフィスワーカーが朝の出勤時や休憩時間に素早くコーヒーを求める「テイクアウトの需要に特化したスターバックス」と言えます。

【このページはスターバックスコーヒー新丸ビル店の特徴についてのページとなります】

【スターバックスの商品関連リンク:Amazon】

スターバックスコーヒー新丸ビル店:店舗情報

スターバックスコーヒー新丸ビル店:外観
店舗名スターバックスコーヒー新丸ビル店
店舗No.743
住所東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビル (新丸ビル地下1階)
アクセスJR中央線・山手線・京浜東北線・東海道線(上野東京ライン)・総武線・横須賀線・京葉線・各新幹線「東京駅丸の内地下改札口」より徒歩5分
東京メトロ丸ノ内線「東京駅」徒歩3分
営業日不定休
営業時間7時〜22時
電話番号03-5224-8688
席数約16席
電源コンセント席なし
店内お手洗いなし(新丸ビル内のお手洗いを使用)
スターバックスコーヒー新丸ビル店:公式ホームページへのリンクhttps://store.starbucks.co.jp/detail-743

スターバックスコーヒー新丸ビル店の3つの特徴

スターバックスコーヒー新丸ビル店入口付近
店舗は小さく、テイクアウトの利用者も多いスターバックスとなります。

スターバックスコーヒー新丸ビル店:特徴を3つのポイントに集約してご紹介します。

  1. 東京メトロ丸ノ内線「東京駅」改札から直結の地下コンコース
  2. 総席数16席。「テイクアウト利用」に振り切った店舗構成
  3. 近隣の大型店と明確に役割が分かれた「通過型」の立地

特徴1:東京メトロ丸ノ内線「東京駅」改札から直結の地下コンコース

スターバックスコーヒー新丸ビル店の最大の強みは店舗のある「立地」です。

JR東京駅の丸の内地下中央口や、特に東京メトロ丸ノ内線の改札口から、地上に出ることなく直結する地下コンコース(地下1階)の通路沿いに店舗を構えています。

新丸ビル地下のロビー・通路の一部を活用した独立店舗であり、地下鉄を降りてそのまま丸の内エリアのオフィスへ向かう人々の「主動線」上に位置します。

このスターバックスには東京駅から続く地下通路から、丸ビル地下には直接移動ができるため、天候に関わらず快適にアクセスできます。

朝の通勤ラッシュ時やランチタイムには、絶えず利用者が訪れることができるため「東京駅の一部」のような利便性を持ちます。

特徴2:総席数16席。「テイクアウト利用」に振り切った店舗構成

スターバックスコーヒー新丸ビル店の座席数は約16席と、周辺のスターバックス店舗(丸ビル店、KITTE店、オアゾ店など)と比較して小規模な店舗となっています。

さらに、電源(コンセント)付きの座席は設置されていません。

この店舗は、意図的に「テイクアウト」と「ごく短時間の利用」を中心としています。

そのため、丸の内の多忙なオフィスワーカーが、素早くドリンクを購入して自身のオフィスに戻る、あるいは移動の合間に立ち寄ることを想定しており、店内で長時間過ごすことには不向きです。

その分、テイクアウト利用者の列はスムーズに進むよう配慮されています。

特徴3:近隣の大型店と明確に役割が分かれた「通過型」の立地

東京駅丸の内側には、当店舗の他にも大規模なスターバックスが複数存在します。

  • スターバックスコーヒー丸の内ビルディング店(丸ビルB1F / スターバックス リザーブ® 取扱店)
  • スターバックスコーヒーKITTE丸の内店(KITTE 1F )
  • スターバックスコーヒー丸の内オアゾ店(丸の内オアゾ 1F )

これらの店舗が、待ち合わせや打ち合わせ、PC作業など、ある程度の滞在時間を前提とした「目的地型」の店舗であるのに対し、この新丸ビル店は、駅とオフィスを結ぶ動線上で利用する「通過型」の店舗として、明確に役割が分かれています。

11席しかない座席は常に埋まっていることが多いため、もし店内での利用を希望し、当店舗が満席の場合は、近隣の大型店舗へ向かうのが確実です。

電源・コンセント席の設置は無し

前述の通り、スターバックスコーヒー新丸ビル店には、充電やPC利用が可能なコンセント付きの座席は設置されていません。

店舗の規模と、利用者の滞在時間の短さを考慮した店舗仕様と考えられます。

もし丸の内エリアで電源が必要な場合は、周辺の他店舗をあらかじめ確認しておくことをお勧めします。

スターバックスでのコンセント席利用時におすすめのアダプター

(スターバックスコーヒー新丸ビル店にはコンセント席はありませんが、他店舗で利用される際のご参考情報となります)

スターバックスのコンセントはMacBookなどの純正アダプタが大きく使いづらい場合があり、複数のデバイスの充電もできる下記のアダプタがおすすめです。

【スターバックスでの充電おすすめ:Anker・急速充電器リンク】

【スターバックスでの充電おすすめ:UGREEN・急速充電器リンク】

【スターバックスの商品関連リンク:Amazon】


スターバックスコーヒー新丸ビル店周辺:スターバックス店舗へのリンク

東京駅前の丸の内エリアは、日本国内でも有数のスターバックス密集地帯です。当店舗が小規模であるため、近隣の店舗情報もあわせて把握しておくと便利です。

(丸の内はオフィス街ですが、下記に挙げる店舗は東京駅に近いため、土日祝日も通常営業をしています)

KITTE1階のスタバです。
丸の内オアゾ1階広場に面したスタバです。
丸ビル地下1階にあるスターバックスです。スタバのコーヒー特化ブランド:スターバックスリザーブ®︎店になります。
最新情報をチェックしよう!