【東京23区版】電源・コンセント席が多い都内のスターバックス最強ガイド10選

「カフェで少し作業したいのに、どこも電源席が空いていない」

「スマートフォンの充電が切れそう」

東京で生活を行っているとよくある出来事ですが、数あるカフェチェーンの中でも、特にスターバックスの店舗数が多く「多くの店舗で電源・コンセント席を整備しています」

しかし、便利な街中のスターバックスは時間帯によっては常に満席です。一体どこの店舗が狙い目なのでしょうか?

この記事では、都内中のスターバックスを巡る筆者が、単に席数が多いだけでなく、「比較的利用しやすい」「特徴がある」という観点から、本当に使える電源・コンセント付きのスターバックスを厳選してご紹介します。

【スターバックスの商品関連リンク:Amazon】

【スターバックスでのコンセント席利用時におすすめのアダプター】

スターバックスのコンセントはMacBookなどの純正アダプタが大きく使いづらい場合があり、複数のデバイスの充電もできる下記のアダプタがおすすめです。

【スターバックスでの充電おすすめ:Anker・急速充電器リンク】

【スターバックスでの充電おすすめ:UGREEN・急速充電器リンク】

【東京23区最多のコンセント席】「スターバックスコーヒー 高輪ゲートウェイ駅店」

スターバックスコーヒー高輪ゲートウェイ駅店:入口

現在、東京23区内で最も快適に電源席を利用できる可能性が高いのが、この「スターバックスコーヒー高輪ゲートウェイ駅店」です。

その理由は、他のスターバックス店舗とは一線を画す圧倒的な電源・コンセント付きの席数にあります。

  • 東京23区内:コンセント席数最多:
    無料で使える電源席だけでも46席
    さらに有料の個室ブース「STATION BOOTH」も2台完備し、合計48席という驚異的な数を誇ります。
  • 比較的静かな環境:
    駅周辺の再開発がまだ途中のため、駅自体の利用者が他の主要駅に比べて少なく、都心とは思えないほど落ち着いた環境です。電源席の争奪戦とは無縁の時間が流れています。
    【今後、再開発が完了すると一気に利用者増加の可能性があります】
  • ビジネス特化の空間:
    日本初の「SMART LOUNGE」を導入し半個室のブース席が中心です。
    周りを気にせず、とことん作業に集中できる設計になっています。

【店舗情報】

ポイント:
山手線沿線で集中できる場所を探しているなら、少し足を延ばしてでも訪れる価値があります。

東京23区内で最も電源・コンセント席が多い「スターバックスコーヒー高輪ゲートウェイ駅店」

アクセス: JR山手線・京浜東北線「高輪ゲートウェイ駅」3階改札外

電源席数: 48席 (無料46席+有料ブース2台)

【スターバックスコーヒー高輪ゲートウェイ駅店への店舗リンク】

エリア別!本当に使える電源ありのスタバ【厳選10店舗】

王者の風格を持つ高輪ゲートウェイ駅店以外にも、各エリアにはキラリと光る名店が揃っています。あなたの活動エリアに合わせて、最適な一軒を見つけてください。

【東京駅・大手町・銀座エリア】ビジネス・商業の中心

1. スターバックスコーヒー JR東京駅日本橋口店

スターバックスコーヒーJR東京駅日本橋口店:入口

東京駅直結では最多の30席を誇る、待ち合わせにも便利な店舗。中2階にあるため見晴らしも良いですが、ロビー空間のため冬は少し寒いのが難点です。

季節を選べば最高のワークスペースです。

  • アクセス: JR「東京駅」日本橋口すぐ
  • 電源席数: 30席
スターバックスコーヒーJR東京駅日本橋口店への店舗詳細リンク

2. スターバックスコーヒー 東京ミッドタウン八重洲店

スターバックスコーヒー 東京ミッドタウン八重洲店:店舗外観

東京駅八重洲口正面にある超高層ビル「東京ミッドタウン八重洲」地下にあるスターバックスです。八重洲口のビルの中では新しいビルとなり、東京駅とは地下街で繋がりアクセスが抜群です。

  • アクセス: JR「東京駅」八重洲中央口より徒歩5分
  • 電源席数: 20席
スターバックスコーヒー東京ミッドタウン八重洲店へのリンク

3. スターバックスコーヒー 銀座EXITMELSA店

スターバックスコーヒー銀座EXITMELSA店:入口付近

銀座エリアで電源を探すなら、まずここのスターバックスがおすすめです。100席を超える大型店舗の中に、32席もの電源席が確保されています。

GINZA SIXの向かいという好立地ながら、地下にあるため比較的落ち着いています。

  • アクセス: 東京メトロ「銀座駅」A2出口すぐ
  • 電源席数: 32席
スターバックスコーヒー銀座EXITMELSA店への店舗詳細へのリンク

【新宿・渋谷・池袋エリア】副都心巨大ターミナルの実力店

4. スターバックスコーヒー 新宿三井ビル店

スターバックスコーヒー新宿三井ビル店:店舗入口

新宿の喧騒から少し離れた、西新宿のオフィスビル地下にある落ち着いた店舗です。

最寄りは「都庁前駅」となり、立地柄ビジネスパーソンが多く、静かに集中したい人には最適の環境です。

  • アクセス: 都営大江戸線「都庁前駅」A1出口すぐ
  • 電源席数: 14席
スターバックスコーヒー新宿三井ビル店への店舗詳細リンク

5. スターバックスコーヒー 渋谷モディ店

スターバックスコーヒー渋谷モディ店:店内入口付近

渋谷エリアで最多の24席を誇る、渋谷のスターバックスの中でも広々とした店舗です。

席数が多い分、多くの人で賑わっており活気があります。このスターバックスで電源・コンセントを利用する方は静けさよりも、クリエイティブな刺激の中で作業したい人向けです。

  • アクセス: 各線「渋谷駅」ハチ公口より徒歩4分
  • 電源席数: 24席
スターバックスコーヒー渋谷モディ店:店舗紹介へのリンク

6. スターバックスコーヒー 池袋サンシャイン通り店

スターバックスコーヒー池袋サンシャイン通り店:店舗入口

池袋東口エリアで最も電源席が多いのがこの「スターバックスコーヒー池袋サンシャイン通り店」です。

27席と小規模ながら、うち7席が電源付きカウンターです。

小規模な店舗ですが席間が比較的広く、隣を気にせず作業しやすいのがポイントです。

  • アクセス: 各線「池袋駅」東口より徒歩5分
  • 電源席数: 7席
スターバックスコーヒー池袋サンシャイン通り店:店舗紹介へのリンク

【上野・溜池山王・大崎エリア】個性派ぞろいの実力店

7. スターバックスコーヒー アトレ上野店

スターバックスコーヒーアトレ上野店:入口

2023年の改装で利便性が格段にアップしたスターバックスです。

上野駅周辺では貴重な8席の電源席が中央のテーブルに新設されました。

通路も広くなり、JR改札すぐという立地も相まって、使い勝手は抜群です。

  • アクセス: JR「上野駅」中央改札外すぐ
  • 電源席数: 8席
スターバックスコーヒーアトレ上野店:店舗詳細へのリンク

8. スターバックスコーヒー 山王パークタワー店

スターバックスコーヒー山王パークタワー店:店舗入口

東京メトロ銀座線・南北線「溜池山王駅」直結の、ソファ席でも充電できる珍しい店舗です。

カウンター席はもちろん、低い長テーブルの角4席にもコンセントがあり、リラックスしながら作業ができます。

東京メトロ南北線改札の目の前という立地もよく、雨に濡れずに利用できる駅直結のスターバックスです。

  • アクセス: 東京メトロ「溜池山王駅」南北線改札正面
  • 電源席数: 10席以上
スターバックスコーヒー山王パークタワー店:店舗紹介へのリンク

9. スターバックスコーヒー ゲートシティ大崎店

スターバックスコーヒーゲートシティ大崎店:入口付近の看板

天井高の吹き抜けが開放的な、大崎エリア随一の大型店舗です。

電源席は5席と多くありませんが、店内の裏手に隠れるように設置されており、利用者の多いスターバックスの中では珍しい静かに集中できる穴場となっています。

  • アクセス: JR「大崎駅」東口より徒歩3分
  • 電源席数: 5席
スターバックスコーヒーゲートシティ大崎店:店舗詳細へのリンク

コンセント付き席を重視するなら「スタバ高輪ゲートウェイ駅店」

多くの店舗を比較検討した結果、やはり現時点での総合評価は単純に電源・コンセント付きの席が多い「高輪ゲートウェイ駅店」です。

圧倒的な席数、そしてビジネス特化の設備があり、PC作業や勉強を目的とするならば、この店舗の利用をおすすめします。

高輪ゲートウェイシティの第1期が街開きを行い、高輪ゲートウェイ駅正面「ニュウマン高輪」に新しいスターバックスができたことで、利用者の分散され利用しやすくなったこともあり、よりコンセント席が利用しやすくなったと思います。


【作業効率アップの豆知識】おすすめのコンパクト充電器

スターバックスのコンセントは、MacBookの純正アダプタのような大きなものだと、隣の差し込み口を塞いでしまうことがあります。

複数のデバイスを同時に充電できる、コンパクトな急速充電器を一つ持っておくと、スマートで快適なカフェワークが可能です。

【スターバックスでの充電おすすめ:Anker・急速充電器リンク】

【スターバックスでの充電おすすめ:UGREEN・急速充電器リンク】

【スターバックスの商品関連リンク:Amazon】

東京都内で特にスターバックスが出店しているエリアまとめ

東京都内では「ターミナル駅」を中心に多くのスターバックスが営業を行っています。

最新情報をチェックしよう!