注目キーワード
  1. 電源
  2. 東京駅
  3. 大手町

【中目黒】日本最大のスタバ「スターバックス リザーブ® ロースタリー 東京」の楽しみ方完全ガイド

「いつもと違う、特別なスターバックスを体験してみたい」

そんなあなたにぜひ訪れてほしいのが、東京・中目黒にある「スターバックス リザーブ® ロースタリー 東京」です。

このスターバックスは、全世界に数店舗しかない特別なスターバックスです。

コーヒー豆の焙煎から抽出までを五感で感じられる、まるでコーヒーのテーマパークのような場所なんです。

この記事では、その魅力と楽しみ方を、初めての方にも分かりやすくご紹介します

【スターバックスの商品関連リンク:Amazon】

スターバックスリザーブ®︎ロースタリー東京 概要

スターバックスリザーブロースタリー東京 外観
名称STARBUCKS RESERVE(R) ROASTERY TOKYO(No.2381)
(スターバックスリザーブ®︎ロースタリー東京)
住所〒153-0042 東京都目黒区青葉台2丁目19−23
アクセス東急東横線・東京メトロ日比谷線「中目黒駅」徒歩14分
東急田園都市線「池尻大橋駅」徒歩14分
営業日不定休
営業時間7時〜21時(土日祝日含む)
電話番号03-6417-0202
席数200席以上
電源コンセント席なし
店内お手洗いあり(2階・3階・4階)

ここが特別!ロースタリー東京「3つの体験」

まず、スターバックスリザーブ®︎ロースタリー東京が「普通のスタバとどう違うのか?」をご紹介します。ここでしかできない特別な体験が3つあります。

体験① ここでしか味わえない限定ドリンク&フード

スターバックスリザーブ®︎ロースタリー東京:春限定ドリンク

ロースタリー東京では、世界中から厳選された希少なコーヒー豆を、目の前で焙煎しています。

その豆を使った、ここでしか飲めない特別なコーヒーを飲むことができます。

コーヒーだけでなく、2階のフロアはスターバックスの紅茶ブランド「ティバーナ™」専用です。

香り豊かな紅茶の新しい世界に出会えます。季節ごとに登場する限定ドリンクもあるので、訪れるたびに新しい発見があるのも嬉しいポイントです。

体験② なんと「お酒」が飲める!本格的なバーカウンター

3階に上がると、そこはスターバックスの店舗に本格的なバーカウンター「アリビアーモ™ バー」があります。

コーヒーや紅茶を使ったオリジナルのカクテルなど、ここでしか味わえないお酒を楽しむことができます。

「スタバでカクテルを飲む」という、なんとも不思議で贅沢な時間は、一度体験する価値ありです。

体験③ おしゃれで可愛い!豊富な限定グッズ

店内では、ロースタリー東京でしか手に入らない限定グッズもたくさん販売されています。

おなじみのタンブラーやマグカップはもちろん、文房具やチョコレート、アパレルまで、デザイン性の高いアイテムが多く販売されています。

知識豊富なパートナー(店員さん)に相談しながら、お気に入りのコーヒー豆を探すのも楽しいですよ。

【初めての方へ】行く前に知っておきたいポイント

魅力たっぷりのロースタリー東京ですが、人気店だからこそ知っておきたい注意点があります。訪問前にチェックして、スマートに楽しみましょう!

入店には「整理券」が必要な場合も

スターバックスリザーブ®︎ロースタリー東京 利用者整理券発券所案内の看板
創業400年 隣接する老舗カステラ屋「福砂家」のカステラ(整理券発券所内)

週末や祝日など、混雑が予想される日は入店に整理券が必要です。

  1. 店舗横の「整理券発券所」で整理券を受け取ります。
  2. 整理券のQRコードをスマホで読み取り、LINEで登録。
  3. 順番が来たらLINEで通知が届くので、店舗入口へ向かいます。

待ち時間が発生することも多いので、お店に着いたらまず整理券を確保するのがおすすめです。
※平日や空いている時間帯は、整理券なしで入れることもあります。

利用時間は「2時間」が目安

店内はより多くの人が楽しめるように、混雑時の利用は原則2時間までと案内されることがあります。

特に、目黒川を望む人気のテラス席は「90分制」となる場合も。

時間を有効に使うためにも、どのフロアで何をしたいか、事前にイメージしておくと良いかもしれません。

注意!PC作業向けの「電源席」はありません

ロースタリー東京には、残念ながら電源コンセント付きの席はありません。

ここはPC作業をする場所というより、コーヒーの世界に浸り、特別な空間と会話を楽しむ場所。パソコン作業がしたい場合は、近隣の別のカフェを利用するのが良いでしょう。

スターバックスでのコンセント席利用時におすすめのアダプター

スターバックスのコンセントはMacBookなどの純正アダプタが大きく使いにくい場合があり、複数のデバイスの充電もできる下記のアダプタがおすすめです。

【スターバックスでの充電おすすめ:Anker・急速充電器リンク】

【スターバックスでの充電おすすめ:UGREEN・急速充電器リンク】

スターバックスリザーブ®︎ロースタリー東京周辺の特徴的なスタバ店舗

スターバックスリザーブ®︎ロースタリー東京の周辺(中目黒・代官山)はお洒落なスタバが多いエリアとなり、多くのスターバックスが出店を行っています。

最新情報をチェックしよう!
NO IMAGE