注目キーワード
  1. 電源
  2. 東京駅
  3. 大手町

【品川駅港南口:電源席ありスタバ】スターバックスコーヒー品川インターシティ店

品川駅港南口は以前は高輪口と比べ活気がない地域となっていましたが、東海道新幹線品川駅が2003年10月に開業、2004年にはJR品川イーストビル・アトレ品川が開業し、品川インターシティなどの再開発計画が完了したことにより、大型のオフィスビルが建てられ、平日・休日問わず人が行き交うエリアとなりました。

JR品川駅は近年多くの人が利用・行き交うエリアとなり、そのような地域にはスタバの店舗は必ずあります。

品川駅港南口の再開発で建設された「品川インターシティ」内にもスタバの店舗があります。

【スターバックスギフト・商品はこちら】

スターバックスコーヒー品川インターシティ店 概要

スターバックスコーヒー品川インターシティ店
店舗名スターバックスコーヒー品川インターシティ店(No.25)
住所東京都港区港南2-15-2 品川インターシティ2F
アクセスJR品川駅港南口から徒歩5分(品川インターシティ2階内)
営業日不定休
営業時間月曜日〜金曜日 7時〜21時
土日祝日 8時〜20時
電話番号03-5462-8771
席数約30席
電源・コンセント席あり(10席)
店内お手洗いなし(店舗正面に供用トイレあり)
品川インターシティ:外観

電源・コンセント席は窓側カウンターに「10席」

品川インターシティ店の電源コンセント席は10席となり、店舗窓側のカウンター席に配置されています。

オフィスビルが多く、ビジネスパーソンが多い品川駅港南口エリアにはなりますが、電源・コンセントがある席は10席とビジネスパーソン中心のエリアとしては少なめの店舗になります。

スターバックスコーヒー品川インターシティ店:電源ありカウンター席

【スタバのコンセントの大きさに適したアダプタ】
※スタバ電源席はアダプタが大きすぎると差し込めないコンセントもあり
ます。

周辺の他カフェの方が「電源・コンセントありの席」が多い

スターバックスコーヒー品川インターシティ店が入る2階部分は、他のカフェ「サンマルク」「タリーズコーヒー」が同じフロア内にあり、スタバは「品川駅から最も南側に位置するカフェ」になります。

品川インターシティは「カフェ同士の競合他社が多いエリア」となります。

また、電源があるコンセント席は「サンマルク」「タリーズコーヒー」の方がスターバックスコーヒー品川インターシティ店より多いため、パソコン作業を行うために長時間カフェを利用するときは、席数が多い「サンマルク」や「タリーズコーヒー」の方が席に座ることができます。

そのため、電源席を優先して品川駅港南口で探されている方は、インターシティ内の同じフロアにある「サンマルク」「タリーズコーヒー」を選ばれることが多いです。

品川インターシティ店は小さめのスタバ

スターバックスコーヒー品川インターシティ店は、席数約35席程度と店内の席は限られている印象です。

品川インターシティ内にあるスタバ店舗のため、数多くのオフィスが入り、利用者も多く店内は混んでいることが多いです。

そのため利用者の方は、テイクアウトを行う方も多くいらっしゃる印象です。

スターバックスコーヒー品川インターシティ店:入口

品川駅周辺はスタバが少ない地域

品川駅は都内でも特に利用者数の多い駅になりますが、意外にもスターバックスの店舗は少ない地域です。

2022年現在までに品川駅周辺には「3つ」のスタバ店舗のみであり、その内一つの店舗は「東海道新幹線の改札内」になります。

【品川駅周辺スタバ店舗】

  • スターバックスコーヒーJR東海品川駅店(東海道新幹線改札直上)
  • スターバックスコーヒーJR品川駅ラチ内店(東海道新幹線品川駅北口改札内)
  • スターバックスコーヒー品川インターシティ店

JR品川駅ラチ内店は東海道新幹線利用者の待合で使用される店舗のため、実質品川駅周辺のスタバは「2店舗のみ」です。

東京都内でも大ターミナル駅の一つである品川駅は、意外にもスタバ店舗は少ないエリアとなります。

最新情報をチェックしよう!
NO IMAGE